2025年05月13日16:18
5/13の給食≫
カテゴリー │今日の手作り給食
ごはん 豚肉のしょうが焼き マカロニサラダ みそ汁

検食 12:00 松下
生まれたての赤ちゃんから1歳ごろまでは成長に必要な栄養量が多く食欲が高 まりますが、その後は成長速度が緩やかになるため食欲が落ち着き、食べ方に ムラが出てくることがあります。
味も分かるようになり、食べる・食べないを 表現できるようになったということ。成長の証なので無理強いせず、食べる環境を整えるなどして食事に集中させてあげることも大切です。
少し前まで園で何でもパクパク食べていた子も最近、苦手なものは手を付けなかったり、今食べたいのはそれではないというような反応をしたりします。
自己表現ができるようになっているので、悪いことではないです!大人でもそういうときはありますよね〜。
ですが、ちゅーりっぷの子達は苦手なものも毎日ちゃんと完食しているので立派です✨

検食 12:00 松下
生まれたての赤ちゃんから1歳ごろまでは成長に必要な栄養量が多く食欲が高 まりますが、その後は成長速度が緩やかになるため食欲が落ち着き、食べ方に ムラが出てくることがあります。
味も分かるようになり、食べる・食べないを 表現できるようになったということ。成長の証なので無理強いせず、食べる環境を整えるなどして食事に集中させてあげることも大切です。
少し前まで園で何でもパクパク食べていた子も最近、苦手なものは手を付けなかったり、今食べたいのはそれではないというような反応をしたりします。
自己表現ができるようになっているので、悪いことではないです!大人でもそういうときはありますよね〜。
ですが、ちゅーりっぷの子達は苦手なものも毎日ちゃんと完食しているので立派です✨