5/15の給食
ごはん サワラの照り焼き ほうれん草のおかか和え すまし汁
検食 12:00 松下
ほうれん草はビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、葉酸、鉄、カリウム、マグネシウムなどの栄養素が豊富です。
特に鉄分は野菜の中でトップクラスに多く、ビタミンCと一緒に摂取すると吸収が促進されます。また、β-カロテンや食物繊維も豊富で、抗酸化作用や便秘予防にも効果があります。ビタミンCは熱に弱いので加熱は短い時間で。
β-カロテン(体内で皮膚や粘膜の健康を維持する栄養素にかわるもの)は油と摂取すると吸収率があがります。
たくさん遊んできて、みんな大好き和食だったので食べがとてもスムーズでした♪
関連記事