たくさん歩ける様になりました

カテゴリー │今日の保育

たくさん歩いてみようという事で、大石ハム→雨垂神社→いこいと、沖之須をぐるりと行ってきました。

おやつタイム。縁石が椅子にちょうどいい感じ〜。

長い距離歩きましたが、タフな子供たち。体力がつきました!


 

10月31日の献立=さけの胡麻やき

カテゴリー │今日の手作り給食

昨日はハロウィンはみなさんはお家でなにかやりましたか?
ご飯、鮭の胡麻焼き、キャベツの塩昆布和え、じゃがいもマヨ和え、味噌汁

さわらの胡麻やきに入っているゴマは不飽和脂肪酸が含まれていますセサミンやセサミロールなど抗酸化物質も含まれています
また疲労回復に効果があるビタミンB1もとれるパワー源です



 

上手にお箸が持てるかな?

カテゴリー │生活習慣

今日はいいお天気!
たくさんお散歩してきました。

いっぱい歩いたので、お腹がペコペコ!

給食をモリモリ食べています。

上手にお箸が持てるかな!

上手‼️

思わずパチリ!







 

ハロウィンの楽しみ方

カテゴリー │今日の保育


 
今日も昨日に続いてハロウィンを楽しんでいます。

お部屋にちょっぴりハロウィンを飾って。

今日は散歩を中心にしてハロウィンのお化けごっこ遊びを楽しみました。

ハロウィンの仮装をした子ども達が鬼ごっこをして楽しみました。

意気揚々、お出かけして行った子ども達。





楽しかった様子を是非お土産話に聞いてみてください。







 

10月30日の給食=白身魚のフライ

カテゴリー │今日の手作り給食

今日は白身魚のフライ、里芋とがんもの含め煮、ご飯、味噌汁

白身魚はタンパク質の塊。油が少ないのでダイエットにも優秀な食材です。癖がないので子ども達が好きな献立です。





 

たくさん歩ける様になりました

カテゴリー │今日の保育

今日は、長い距離歩いてみようという事で大石ハムさん→雨垂神社→いこい沖之須をぐるりと行ってきました。

途中のおやつタイム。
縁石が椅子にちょうどいい感じ。
かけっこもして、それでも元気な子供たち‼
体力がつきました。


 

ハロウィン玉入れ

カテゴリー │今日の保育

世はハロウィンですね。
ちゅーりっぷでは、塗り絵と玉入れでハロウィンを体験しました。

塗り絵が好きな子供たち、線の枠の中に塗れる様になり、色使いもハロウィンっぽく出来てる子も居ました!

新聞ボールでお化けをやっつけました。

イス取りゲームもしました。
1、2、3位の子はインタビュー、しっかり名前が言えました


 

秋晴れ!

カテゴリー │今日の保育健康

先週は運動会お疲れ様でした朝の会では、運動会の歌を歌ったり、話をしたりして余韻に浸りました


今週で10月が終わり、秋が深まる季節になりますね。今日は木の実を探しにお散歩へ出掛けました
緑や青、黄色い実を発見!!

砂場遊びでは、お砂でケーキやアイスを作り、木の実でトッピングをしました
秋の自然を実際に見たり触れたりすることで、興味を持ち季節感を味わっていけたらいいなと思っています。








今日は暑い日となりました!
子供は大人と比べて身長が低く、照り返しで暑さを感じやすいという事もあり、お散歩から帰ると子供たちも汗ばんでいたので着替えをしています。


今週は暑くなるそうなので、半袖で過ごします。
長袖が必要な日は肌着を着せていただくか、上着をご持参ください。
季節の変わり目で、朝は少し寒いと感じる日も多いと思います。子供たちが暑さや寒さに慣れていくためには、汗をかいたり、鳥肌を立てたりし、寒暖を皮膚で感じとる経験をすることで体温調節機能が発達していくと言われています。


本格的に寒い冬を迎える前に、薄着で過ごし、寒さに慣れて行けたらと思っています。寒さが心配な時には、上着(ウインドブレーカーなど)を持参していただくか、長袖を引き出しに入れて頂ければこちらで調節させていただきますね。


寝具についてですが、保育室は温かいので、厚着で寝ることで寝汗をかき、冷えてしまう事で風邪をひかないよう、寝具は今準備して頂いているもので良いです。
寒くなり、厚手のパジャマや布団が必要になりましたらその時にお知らせさせていただこうと思います。


何かご不安な点などありましたら、お気軽に職員まで声をかけて下さいね。


 

明日の内科検診について

カテゴリー │お知らせ

明日の大渕保育園での内科検診ですが、予定通り行います。12:30-13:00(最終、必ず13:00までには)の間に大渕保育園までお越し下さい。

前回、早く始まってしまったので可能な方は12:30に来ていただければと思います。

そのまま、降所される方は朝の受け入れの際職員まで声をかけて下さい。


 

運動会が行われました

カテゴリー │今日の保育

今年は新設されたホールで初の運動会となり、アットホームな雰囲気の中、無事終える事が出来ました。
初めは緊張もあり、普段通りにはいかない場面もありましたが、時間が経つにつれ、いつものちゅーりっぷの子供たちの表情が見られました。


保護者のみなさん、お忙しい中、たくさん、ご参加ご協力頂きありがとうございました。


 

BGへ行ったよ!

カテゴリー │今日の保育

昨日までは運動会の練習をたくさん頑張って来たので、気分転換も含め、の〜んびりお散歩へ出かけました


「運動会のうた」や「散歩」を歌いながら元気に歩く子供たちツユクサやカタツムリ、てんとう虫を見つけ、自然に触れながら歩きました


転んだお友達を助けに行ってあげたり、自分が見つけたカタツムリをお友達にあげたりする微笑ましい姿が見られました


体調が安定しない子もいるので、早めに園に帰り、のんびりゆったりと過ごしました。
明日の運動会に備え、今日はしっかり食べて、早めにお布団に入れるといいですね


 

カレーライス

カテゴリー │今日の手作り給食

今日の献立
カレーライス
ほうれん草の胡麻和え
ゆで玉子

卵アレルギーの子には、ソーセージが添えられています。


 

運動会の総練習!

カテゴリー │今日の保育

今日も運動会の練習でした!
自分の名前の競技が始まると、一段と張り切って頑張っている姿が見られました




練習の後は息抜きをしにお散歩へ行きました
最近は雨が多かったので、晴れていて気持ちが良かったです





水たまりが大好きな子供たち!
最初は見ているだけでしたが、すぐに入って楽しんでいました大変ですが、本日もお洗濯をよろしくお願いします。


鼻水やお熱のお子さんが増えてきています。お子さんもご家族の方も体調に気を付けてお過ごし下さいね。


 

10月21日の献立=照焼チキン

カテゴリー │今日の手作り給食

今週末はみなさんが楽しみにしている運動会ですね☺️こども達はとても頑張っています
食パン(ジャム)、照焼チキン、フルーツサラダ、きのこと玉ねぎのスープ
おやつ=パンミミプディング




きのこと玉ねぎのスープに入っているきのこは、食物繊維が豊富に含まれ、血中コレステロールの上昇を海抑え、動脈硬化を予防する働きがあります
また、β-グルカンなどの多糖類は免疫力を高めてくれます
肉料理のつけ合わせにおすすめですしかも低カロリーなのが嬉しいですよね☀️


 

運動会の練習が本格的になってきました!

カテゴリー │今日の保育

今日は午前中はなんとかもちましたが、午後からあいにくの雨です。

土日に運動会を行った地域があり、幼稚園がお休みになっているご家庭のお子さんは上の子に合わせてお休みされています。
ご都合でお休みの子どもさんもいらっしゃいます。

少ない人数でしたが、運動会の練習を通して行いました。


最初は休み明けで、エンジンがかかりにくい子どもさんがいらっしゃいました。
それでも練習がスタートすると楽しそう。
みんなで大きな声を上げて、歌って踊って楽しく過ごせました。

終了後はぐるりとお散歩!

雨が降る前に秋風は吹かれてきました。

気持ちいいです。

練習が本格的になってきました。
体調を崩さないように過ごしてくださいね。









 

水たまりで遊んだょ

カテゴリー │今日の保育

雨が降ったり、晴れ間が見えたり変な天気に振り回されました
水たまりを見つけると「入っていい?」と嬉しそうな顔で聞かれました。

水遊びには肌寒い日でしたが、子供たちには全く関係なく、満面の笑みで喜んでいました。
つい、入らないで〜と言ってしまいますが、たま〜にならいいですよね。
お洗濯大変ですが、よろしくお願いします。

☆10/22㈫は、祝日の為休園です。
ゆるはな便りのカレンダーは、黒字になっていますが、ご承知おきください。


 

10月18日の献立=ラーメン

カテゴリー │今日の手作り給食

最近朝肌寒くなりちょっと布団から出るのに時間がかかっています

ラーメン、もやしのおかか和え、さつまいも煮、オレンジ、林檎

おやつ=ゼリー
モヤシのおかか和えに入っているおかかはカツオを削っています✨
カツオに多く含まれているパントテン酸はビタミンBの一種です‼️ストレスを感じた時に副腎皮質ホルモンを合成して、ストレスに対抗する免疫抗体をつくる働きがあります
また血合い部分には鉄分が多く含まれています
薬味としてニンニクを一緒にとるとビタミンB1の吸収が高まり疲労回復にも効果を発揮します✨
カツオは静岡県の特産物の1つです❗️新鮮なものも食べれますよね☺️
※メニューに変更あります。


 

10月17日の献立=鮭の塩焼

カテゴリー │今日の手作り給食

もうすぐ運動会ですよね☀️子供たちは毎日練習を頑張っています
ご飯、鮭の塩焼、切り干し大根煮、味噌汁
おやつ=蒸しパン
切り干し大根煮に入っている切り干し大根は、水分が少ない分、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど多くの栄養素が入っています‼️
食物繊維も豊富で腸内の老廃物を体外に出す役目も果たしてくれる胃腸薬のような野菜です
乾燥しているので保存がきく便利な食品です毎日の食事に是非活用したいですね☀️



 

上手にぬれたよ!

カテゴリー │今日の保育

運動会の準備ではらぺこあおむしの塗り絵に挑戦した子どもたち。

綺麗な色を使って、丁寧に仕上げていく様子に驚きです。

集中しています。





みんなで協力して運動会の準備を頑張って進めています。
是非楽しみにしてくださいね。

お散歩では涼しい秋風を感じて季節の変わり目を体感しました。







 

食育について

カテゴリー │根方先生の保育のお話佐野先生の子育て談義

今月末の運動会では競技の中にも、食育にも関係するテーマを選んでみました。

先日の祖父母会では、おじいさんおばあさんたちとお孫さんで、きのこごはんなどを楽しく召し上がって頂きました。

その時にお話させて頂いた内容を今回、お父さんお母さんにも少しご紹介させていただきます。


ちゅーりっぷの給食は、「家庭料理」を大切にして作っています。

家庭料理を聞いてどんなイメージを浮かべますか?

温かみ、手作りでおいしい、素朴、家族で食べる、添加物が少ない、家庭の味・・・色々挙げられると思います。

風邪をひいたらおかゆにする、正月にお雑煮やおせちを食べる、スーパーで一緒に買い物をして食べ物に触れる、
台所で作っているのを見たり、「いいにおい」と感じる、食器を準備したり片づけたりする、

何より、その日の体調や時間に合わせて量や味付け、食材の切り方やかたさなどを調節できるところが
家庭料理のいいところだと思います。

食事は私たちの生活にかかせないもので、食事するということは、命を大切にすることだと思います。
「食べる事は自分を大切にする」ということを私たちは、きっと代々やって来てもらったことを次の代の子にやっているんですよね。
つまり・・「伝承」です。

その伝承も、共働きのご家庭、両親と子どもの食事時間が合わないご家庭、時間に余裕がない、料理が苦手、食に関する知識不足、
偏りがちな食品で好き嫌いが多いなど、いち家庭内だけでは伝えきれない場合もあります。

だからこそ、私達は、給食ブログ、絵本、散歩、制作、クッキング、制作、など日々の遊びの中で、その伝承のお手伝いを
出来る限りやっていけたらいいなと考えています。

★「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶、食器の準備や片付け、背筋を伸ばした座り方、足の位置など、
  基本的なマナーを伝えています。

★調子に合わせて量を調節しています

★よく噛むことの大切さを知らせています。(あごの発達・消化不良・過食に繋がります)

★スプーンやお箸の使い方を個々に見ています(美しく食べる、指の使い方を学びます)

★手早く食べられる軟らかいものばかり、好きな物ばかりは孤食の弊害です。
 みんなで楽しく食べる中で、いろいろな食材や硬さや大きさ、味など触れています。

★給食ブログの中で、栄養素を伝えたりして、保護者の方に食に関心を持ってもらい、食事を大切にしてほしいと思っています。

★お母さんの怠慢と考えず、保育園でやってくれているんだ、よかった。と考えてもらいたいです。

★食は文化です。ただお腹を満たすだけが食事ではありません。
 「食べる」=「心を満たし、人を良くする」 つまり自分を大切にすることだと考えています。

★「食の伝承」は祖父母から伝えられている知恵でもあります。
 お母さんたちは親から、子どもは親から、食を学んでいることが多いのではないでしょうか。

★「家庭料理はおいしい」と思える伝承、「食べることは大切だ」という伝承を伝えていきたいです。

お父さんもお母さんも 子育てに日々悪戦苦闘で頑張っています!!

日々の中で伝えていき、ちゅーりっぷのこどもたちは、日本の文化の習慣に自分たちで気づき、考えるようになっていきます。
そんな姿を十分に褒め、自信につなげ、食への関心を深めていきたいと思います。

輝かしい子どもの未来のために、食が豊かになる支援を私たちも頑張り続けていきたいと思います。