豆まき会

カテゴリー │今日の保育

今日は、節分の豆まき会でした。

ホールで「鬼のパンツ」を踊った後、鬼が登場!

みんなで作った豆を「おにはーそと」と言って鬼をやっつけました。
始めはビックリ、微動だにしない子もいましたが、保育者とともに豆を投げ、無事に退治する事が出来ました!!






鬼が帰ったあとは豆(たまごボーロ)をみんなで食べ、福を呼び、豆まき会を終わりました。


節分のルーツは中国にあるようですが、豆まきの文化は日本独自だということです。
節分は季節の節目であり、立春になります。鬼を追い払い、新たな気持ちで次の季節を迎える行事として伝わっています。
地域や家庭によって行い方は様々だそうですが、ちゅーりっぷでは
「おにはそと!」
の掛け声とともに悪いものを鬼が持って来ないよう、豆をまき悪い鬼を追い払います。
「ふくわうち!」
のかけ声で健康と成長を願います。

また鬼が入って来ないよう、鬼が嫌いな柊の葉、鰯の頭を置いておくと良いとされていることを伝えました。


今日の豆まき会では、新聞紙の手づくり豆をまいて、悪い鬼を追い払い、健康で、たくましく成長してくれることを願って行いました。

今日は作った豆を持ち帰っています。良かったらお子さん達とお家でも節分についてお話してみて下さいね。



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆まき会
    コメント(0)