クリスマスのお話し。

カテゴリー │今日の保育

12月に入り、子どもたちから「サンタさんに◯◯をお願いしたんだ〜♪」という話が聞かれるようになりました。


クリスマスの絵本を読んで、クリスマスはプレゼントをもらう日ではなくて世界中の人の平和を祈る日なんだよ。ということも伝えました。
他にもクリスマスソングを歌ったりして導入をした後にホールでツリーの飾り付けをしました。
みんな真剣に話を聞いてくれ、すごい集中力で飾り付けをしてくれました!!




今年もちゅーりっぷにサンタさんは来るのかな?来てくれるといいね。みんなで話しながらの飾り付けは、とても嬉しい時間でした。














戸外にも行きました。
初めは「寒〜い!」と言っていた子どもたちも、たくさん走って「もう寒くないよ〜。」と言っていましたよ。








寒くはあるけれど、体を動かせば暖まることも感じられたようです。
これからも寒いからといって室内だけでなく、戸外でもたくさん散歩や戸外遊びを楽しみたいと思います。


水筒や服に名前がなかったり、お家からはいてきたオムツに名前がなかったりします。
お家で確認して、記名をよろしくお願いします。


年末に向けてお出かけをするお家もあると思います。
旅行は楽しいけれど、大人でも疲れますよね。
お出かけの翌日は疲れでグズグズしたり、眠くて通常の保育園生活を送ることが困難です。
余裕のある日程を組み、一日休んで体力を回復させてから保育園生活に戻るようにしましょうね。



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスのお話し。
    コメント(0)