2025年05月23日17:38
避難訓練を行いました。≫
カテゴリー │今日の保育
今年度初めての避難訓練。泣いてしまう子がたくさんいるのではないかと心配していましたが、保育者の話を聞き、誘導に沿って避難することができていました。
大津波を想定して、2階への避難や避難車に乗る経験もしました。
保育者の話も真剣に「うん、うん。」と聞いてくれました。
いざという時に動けるように、保育者の動きの復習も兼ねています。
子どもたちは、保育者の話を座って聞けるようになってきています。このことは非常時にパニックにならずに避難出来ることにもつながります。




避難訓練が終わった後は、B&Gでフラストレーションから解放して発散できるように配慮しました。




大津波を想定して、2階への避難や避難車に乗る経験もしました。
保育者の話も真剣に「うん、うん。」と聞いてくれました。
いざという時に動けるように、保育者の動きの復習も兼ねています。
子どもたちは、保育者の話を座って聞けるようになってきています。このことは非常時にパニックにならずに避難出来ることにもつながります。




避難訓練が終わった後は、B&Gでフラストレーションから解放して発散できるように配慮しました。



