元気一杯過ごせたよ

カテゴリー │今日の保育

今日は、歳時別にわかれて活動する時間をとり、2歳さんは『かるた』0.1歳さんは『ホール』で遊びました。

かるたは、絵カードを何枚かおき、保育者が言った、くだものやどうぶつのカードを取り行いました。

いろいろなカードがある中から言われたカード一枚を取るのは難しいのですが、「あった!!」とすぐに見つけて取れる子がいます。

また、朝の時間や帰りの時間で遊んでみたいと思います。

散歩は、みんなで一緒に行ってきました。

野菜畑の通りを歩いたり、走ったりしてきました。
途中寄り道をして遊んでみましたよ。

2歳児さんが、小さいお友だちをお迎えに行く姿が見られたり、転んでしまった子がいると、「大丈夫?」と助けに行く姿もありました。

よーいどん!と一斉に走り始めると、負けないぞ!!!とお兄さんお姉さんに食らい付く1歳さんの姿もありました。

0歳さんは、のんびり歩きながらも、1.2歳さんの近くにいたいようです。

離れて遊ぶ時間も大切だけれど、一緒にいる時間も大切にしていきたいな~と思いました。

今日で一週間が終わりました。

今週のねらいである、「マラソンや長距離散歩など、体力をつける遊びを取り入れることで健康に過ごせる。」「おしょうがつの手遊びや遊びを通して日本の伝統文化に触れることができる。」が達成できたと思います。

お正月遊びでは、ふくわらい・かるたを行いました。
ふくわらいは、製作でも使っていきたいと考えています。
かるたも「私が!ぼくが!一番になりたい!!」と頑張っている姿や、たくさんやりたい!という姿が見られました。
来週も取り入れていきたいと思います。

マラソンや長距離散歩に関しては、まだまだ寒い日が続いていきます。元気ににちゅーりっぷに登園できるためにも続けていきたいと考えています。
戸外で体を動かし来週も元気一杯過ごせるといいですね








 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気一杯過ごせたよ
    コメント(0)