節分が近づいてきました。

カテゴリー │今日の保育

節分が近づき、そろそろ鬼の出番です。その行事を知るために、今日のねらいは「節分の歌や由来を知り、季節の行事を楽しむ」にしました。
一般的な節分は鬼が来てそれを追い払う行事ですが、ちゅーりっぷの節分は怖い鬼が来る行事ではありません。


自分の中に鬼(おこりんぼ鬼、泣き虫鬼など)がいることを知り、それを追い出す為の行事なんです。
関連する紙芝居や歌などを見ながら、由来や説明をしながら行事を伝えていきます。



「鬼」と聞くと、思わず身構えてしまう子どもたちですがお腹の中の鬼の話をすると「やっつけてあげる!」と張り切りだす様子がありました。

怖がらせるだけでは意味がない節分を、ちゅーりっぷなりに意味をもたせて楽しみながら行っていきたいと思います。


その後は天気が良く、暖かかったのでたくさん体を動かせるようにB&Gに出掛けました。

ジャンプをしたり、斜面を転がったり広い場所で競争をしたりと思う存分に体を動かしました。






















今週は暖かい日が多いようです。
たくさんお散歩に行けたらいいな♪



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分が近づいてきました。
    コメント(0)